日常生活の中に活きる禅を目指す
パーソナル禅トレーナーの禅崇です。
ここは肚(ハラ)
身体の土台
ここをしっかり意識することで
姿勢は安定します。丹田は臓器ではないので
取り出して見ることはできません。
(臓器も同じですが…)
おヘソの下5cm
そこから中へ5cm
ここに丹田があります。
いのちを生み出す田んぼ(土壌)です。
ヨガでいうとエネルギーが集散する
第2チャクラの位置です。
身体の重心を丹田に決めて
意識をそこにもっていくと…
不思議なことが起こります。
ズッシリと身体が沈みます。
ふわふわと浮ついたりしません。
どっかり根が据わる感覚。
左右にもブレません。
子供たちと親御さんにも
それを体感してもらっています。
「わお!すごい!」
毎回そんな声が聞こえてきます。
![]() |
親子坐禅会の様子です |
安定します。
正しい姿勢って奥が深いのです。
次回は、手の組み方、禅定印ついて
お話しします。
お話しします。
「いま・ここ・おやこ」のFacebookページはこちらです!
よければ「いいね!」お願いします!
よければ「いいね!」お願いします!
2月は満席のため、次回は、3月19日です!
Gifte!【浜離宮】一日一休さん!ZEN kids 体験
禅崇/Zensuお問い合わせフォーム
0 件のコメント:
コメントを投稿