パーソナル禅トレーナーの禅崇です。
皆さんはどのように新年を迎えられましたか?私は平成27年に出家得度し禅崇となり、
昨年28年は坐禅瞑想会「瞑想三昧」や、
kids坐禅会「一日一休さん」を行いました。
そして今年29年はkids坐禅会に加えて、
親子坐禅会「いまここおやこ」を行いたいと思います。
これからよろしくお願いします。
![]() |
Gifte!主催「ZENkids 一日一休さん」での講師風景 |
今年の1月7日(土)に清澄庭園でkids坐禅会を行わせていただきました。
坐禅は、はじめて!というお子さんが多かったのですが、
中には自分から「坐禅をしてみたい」とご両親におねだりして(笑)
参加してくれたお子さんもいらっしゃいました。
タイトルは「一日一休さん」
トンチの一休さんのように、一緒に禅修行をしてみよう!という企画です。
![]() |
肩がストンとおちてリラックスできています |
坐禅初心者の方でも、小学生でも理解できるように
禅の基本を丁寧に紐解いて、わかりやすい言葉で
坐禅を楽しんでもらおうとあれこれ試行錯誤を繰り返し
ようやくひとつの流れが出来てまいりました。
![]() |
調身・調息・調心。徐々に姿勢がよくなっていきます |
坐禅会は2時間程度の短い時間なので、
皆さん熱心にご質問をいただいても
なかなか全てにお答え出来ていないので、
ちゃんとフォローができる仕組みが必要だと感じました。
それがパーソナル坐禅トレーニングです。
生活の中で活かしてこそ禅なので、
ぜひご自宅で坐禅をしてみましょう!
という考え方を本当にやってみよう!
ご自宅出張承りますよ!
というコンセプトです。
親子で坐禅。ぜひやってみませんか?
これから少しづつブログにアップしていきます。
よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。