2017年1月24日火曜日

坐禅は正しい姿勢と呼吸法から始めましょう(11)  パーソナル禅トレーナー禅崇/Zensuのブログ


日常生活の中に活きる禅を目指す
パーソナル禅トレーナーの禅崇です。

坐禅は調身・調息・調心。これまで時間をかけて調身についてお話ししてきました。
これから調息についてお話ししたいと思います。
坐禅において呼吸は非常に重要です。

ふだん無意識にしている呼吸を意識して行います。

呼吸という文字は、まず「呼(吐)く」ことをメインにして
「吸う」ことをサブにするくらいの感じでよいでしょう。

その時間の割合は、
吐くのが10数えるとすると、
吸うのが5を数える割合です。

つまり吐く息は、
吸う息の約二倍ぐらい長く吐きます。

吐くときは初めは口からゆっくり吐き出します。
慣れてきたら鼻で吐いて鼻で吸うようにしましょう。

呼吸を意識するのと同じく
身体も意識してみましょう。

前にお話しした丹田を意識します。

息を吐いた時は、体の重心が下降します。
丹田に力がこもり、気力が充ちます。
吐くときにはお腹が引っ込みます。
丹田は膨らませず不動にします。

息を吸った時は体の重心が上昇します。
するとお腹が膨らみます。
丹田は膨らませず不動にします。

これを「腹式丹田呼吸法」といいます。
呼吸法ができれば、調息は完了です。

これからは坐禅による心の調え方
についてお話ししたいと思います。




「いま・ここ・おやこ」のFacebookページはこちらです!
よければ「いいね!」お願いします!


2月は満席のため、次回は、3月19日です!
Gifte!【浜離宮】一日一休さん!ZEN kids 体験


禅崇/Zensuお問い合わせフォーム

禅崇/Zensuゲンライトブログはこちら
http://prt.nu/0/genlight

0 件のコメント:

コメントを投稿